ハロウィンは英国由来だった

今月末の10月31日は「ハロウィン」ですね!
コロナ禍ということもあり、「地味ハロウィン」なんて言葉も出てきてますが((笑))

そういえば、ハロウィンってなに?
仮装する日?夢の国で盛大なパレードが行われる日?起源は?ということでちょっと触れてみたいと思います。
※個人の記憶/解釈も含まれてますので、間違っている時はご容赦ください。

もともとハロウィンという行事は、アイルランド・スコットランド・ウェールズに暮らしていた古代ケルト民族の、「サウィン祭」が起源とされる宗教的な行事だっといわれています。
「秋の収穫を祝い、悪霊を払う」ことを目的として、11月1日に行われる「秋の収穫祭」の前日、古代ケルト民族の1年の終わりにあたる10月31日に行われ、この日は光を意味する「夏の終わり」であり、「現世と異界が通じる日」とも考えられていました。
日本でいう大晦日にあたる日ですね。

死者が親族のもとに帰ってくるのに紛れて、人に危害を加える悪魔や、作物を荒らし子供達をさらう悪霊も現世にやって来るとされ、身を守るための仮面をかぶり、追い払うための「かがり火」を焚いていたようです。

起源から2000年以上ともいわれている歴史の中で、サウィン祭の様式も変わって行き、現在のハロウィンへと置き換えられてゆきます。
現在では、子供たちが、魔女やお化けの仮装をして「トリック or トリート!」(お菓子をくれないと、いたずらしちゃうよ!)といいながらご近所を回り、お菓子をもらう行事として楽しまれています。

ちなみにハロウィンと言われて頭に浮かぶ超有名な野菜。
かぼちゃで出来た【ジャック・オー・ランタン】は、魔よけの為に飾られていましたが、昔はかぼちゃではなく、カブをくりぬいて飾っていたそうです。

アメリカ由来の行事と思われがちですが、実は英国由来の行事だったわけです。

本国ACE CAFE LONDONでも毎年イベントを行っていましたが、今年はどうでしょう?

https://twitter.com/acecafelondon/status/1322469422771113984

まだコロナの影響があちらこちらにある世の中で、手放しでなんでも出来るわけではありませんが、少しずつ前に進んでいる実感はあります。
早く手放しで、色々楽しめる日が来るのを心まちにしています。

【2020年旧モデルウインタージャケット30%OFF!】
クリックすると、公式オンラインショップへジャンプします。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください