続「鈴鹿8耐」とは?

来月、初めて鈴鹿8耐を体験するACEスタッフのM。
その後、勉強は進んでいるのでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こんにちは!
鈴鹿8耐に向けて勉強中のACEスタッフMです。
思えば、初めて泊まりがけのツーリングをした学生時代、
土砂降りの鈴鹿峠を走りながら、
「鈴鹿って、なんか熱いレーサーたちの戦いがあるところだっけなー」
とうっすら思った覚えがあります。
そのくらい、誰でも知っている8耐だけど、
実際のところ、大したことは知らずに大人になっちまった僕にとって、
「はちたい」でググりまくるこのごろは、毎日発見の嵐です!
今、僕の中で一番アツイのは「ルマン式スタート」です。
ホームストレート前に一列に並んだマシンに向かって、
レーサーたちが一斉に駆けて行ってスタートするアレですが、
もともとは4輪のレースで採用されていた方式であることや、
安全性の面で今ではあまり見られなくなったこと、
そんな中でも鈴鹿8耐は、格式あるレースの中では唯一、
ルマン式スタートを採用し続けているのだ!
なんていうことを知った今、
その瞬間の、ビリビリした緊張感を想像してサブイボ立ちまくりっす!
みなさんも本番に備えて、この動画を見て一緒にイメトレしていきましょう!!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おいおい、君がイメトレしてどうするの。。。

 

ルマン式スタートに関する正しい基礎知識は、鈴鹿8耐公式ホームページ、
教えて? 鈴鹿8耐!
をぜひごらんくださいね!
そして、
鈴鹿8時間耐久ロードレース「TransMapRacing TEAM長野 with ACE CAFE」応援グッズ
もぜひチェックを!!

 

 

「Trans Map Racing TEAM長野 with ACE CAFE」の鈴鹿8時間耐久ロードレース出場を記念してプレミアム応援グッズを限定発売!!
鈴鹿8耐40周年記念ロゴとTEAMのオフィシャルスポンサーであるACE CAFE LONDONのロゴが入ったスペシャル仕様。 応援グッズの売り上げの一部はTEAMの運営資金とさせていただきます!みんなで一緒に応援しよう!!

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.